おうちパン講座について

おうちパンとは?

●生地をこねる時間が掛からない。

●こねる技術が要らない!

:パン作りが初めての方でも大丈夫!

●作業台が汚れない。

:ボール1つで、スプーンやゴムべらで混ぜて ひとまとまりにするだけ!

●発酵する時間を気にせずに、好きな時にパンが焼ける

●冷蔵庫でゆっくり時間をかけて発酵させる

●出来たパン生地を数日保存できる

●難しい成形がない

●オーブンがなくても、焼ける

:オーブントースター フライパン 魚焼きグリルで おいしく、焼けます!

☆パンを焼くときに行う工程を極力シンプルにして誰でもおいしく手軽におうちで食べるパンが焼ける!

それがおうちパンです

おうちパン講座について

:大人お一人

 作りたいおうちパンを2種類

:時 間  2時間程度 

:定 員 6名

* お一人様から開講します

**お子様連れOK!です

 ★一緒にパン作りを楽しむお子様と、ご一緒の場合★

 大人:1名 おうちパン2種類

 お子様 :大人と同じおうちパンを 

     1名1メニュー以上           

(レシピなしレッスン料半額 レシピ有りは同額)

★ 基本的に上↑のように、お願いしておりますが

メニューの組み合わせなど、相談させていただきます

「こんな組み合わせで作ってみたい!」とリクエストしてください😊

:持ち物

・エプロン ・お手拭タオル 

・パン生地お持ち帰り用密閉容器 約900ml 2個(レシピ推奨の容器は、教室で販売しています)

・クーラーバッグ  ・保冷剤 

こんな方にオススメ!です

・忙しくてパンを焼く時間が取れない

・パン生地をこねるのが大変!

・おうちで焼きたてパンが食べたい!

・お子さんに、安心な材料を選んでパ ンを焼いてあげたい!

・お子さんと一緒にパンを焼いてみたい!

おうちパン講座のながれ

・レシピ 材料の説明

    ↓    

・パン生地作り

レッスンで作ったパン生地は

お持ち帰り&自宅で焼成

    ↓

・講師が前日に仕込んだパン生地で

 パンの成形と焼成

    ↓

・レッスンで焼いたパンの

 ご試食&お持ち帰り

1ドリンク付き(珈琲or紅茶)

◆仕上げ発酵や成形の時間などで、レッスンの進め方が前後する場合が

あります。


おうちパン講座の講師は

“cotta公認おうちパンマスター”です

:講師 長瀬 光恵

10年ほど前から、パンを焼いています。手軽に焼けるおうちパンに出会い

2018年5月におうちパンマスターを取得しました。

自然に囲まれたパン教室で、おうちパンを楽しみましょう♪